休校中の課題評価について

休校中の課題 評価につながるの? 家庭環境にも左右「学校は子どもに寄り添った対応を」

休校中に学校で習っていない内容が課題(宿題)として出され、それが評価につながるのは釈然としない-。そんな意見が京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」にLINE(ライン)で寄せられた。新型コロナウイルスの影響で4月から5月にかけてほとんどの学校が休校となり、児童生徒に多くの課題が出され、提出を求められた。ただ、できたかどうかは家庭環境にも左右される。学校現場や識者を取材すると、休校中の課題を評価につなげることは慎重にすべきだとの意見が聞かれた。・・・(本文)

休校中に課題を出した学校が多いようです。課題内容は未習範囲であるものの、評価の対象になる可能性があるとして波紋が広がっています。今後第二波が予測されていることから、成績評価について明確にしていく必要があるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です