模擬国連オンライン開催へ

高校生、「公式」の背中押す 模擬国連オンライン開催へ
高校生が本物の外交官さながらに議論を繰り広げる「模擬国連」の全国大会が今夏、コロナ禍の影響で見送りになった。代わりに決まったのが来年1月、初めてのオンライン開催だ。それに先行する形で、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使った生徒の自主活動が次々と生まれている。大会運営に関わる教員は「ITを駆使して、あっという間に実現した高校生たちの行動力はすごい」と驚く。(本文)

若者を中心にオンラインでイベントを行う動きが加速してます。彼らがポストコロナ時代のスタンダードを作ってくれることを期待しております。