夏季休暇中の課題

夏季休暇課題表

2020年度東京中華学校高1日語総合に関する夏季休暇中の課題は上記の通りです。授業内などで既に確かめられている通りです。

表で「提出期限」として示された各日までに各課題を1学期に利用したGoogleクラス内の所定箇所で提出してください。

なお上記の課題は学校で2学期の「平常点」に含まれるでしょう。よって提出を強くすすめます。

以上です。不明点はLINEのグループで問い合わせてくださるようにお願いいたします。

最後になりますが、上掲文書を作成してくださったF康くんの御手間を多といたします。

夏休みのような期間に5

本校では7月28日を以て令和2年度1学期の授業および試験が済みました。翌日からは夏休みのような期間であると理解しています。みなさん、ご自愛専一にお過ごしください。

その上で、日語総合などの学習について、以下のようにおすすめします。
① 日語総合の宿題など、学校の宿題は分散的に消化しましょう。宿題を書くことが目的なのではなく、宿題に取り組むことを通して生徒のみなさんの学力を培うことが目的です。適切な学習の習慣が身に備わると良いですね。
② 様々な芸術的コンテンツに触れてください。昨今はオンラインで触れられるコンテンツも増えました。図書館や美術館など、公共の施設も感染症対策に注意しながら有効に利用しましょう。

以上です。楽しい夏休みをお過ごしください。

また、本日は以下のコンテンツを示します。音楽などの芸術的コンテンツに触れながら、各生徒が成熟へ漸進する夏になるように願っています?