2学期授業の予定

2学期は学校教科書(東京書籍『新編国語総合』)の以下の箇所・単元を取り扱おうと思います。

現代文
8⃣働くということ
鍋洗いの日々(村上信夫)146ページから
手技に学ぶ(前田英樹)152ページから
ブックガイド—働くとは?160ページから
?評論2
美しさの発見(高階秀爾)200ページから
真の自立とは(鷲田清一)208ページから

古文
1⃣古文入門
絵仏師良秀『宇治拾遺物語』258ページから
2⃣随筆
奥山に、猫またというふものありて『徒然草』268ページから

漢文
1⃣漢文入門
訓読の基本318ページから
2⃣唐詩
唐詩-八首332ページから

なお既に学校を通して購入している漢字の教材を小テストで利用します。

以上は予定です。ただし参考にしてください。正式な決定は學校が求める教学進度表の公表をもってかえることにいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です